超音波診断レクチャー

超音波診断レクチャーのページへようこそ
さまざな領域における超音波検査技術や知識の習得のための研修会です。
講義が中心ですが、超音波装置を用いた走査法のデモンストレーションなども行うものもあります。
興味のある研修会にご参加ください。

開催案内
第78回 腹部領域 
終了いたしました
第79回 表在領域 お申込みを開始いたしました
第80回 循環器領域 お申込みを開始いたしました
※第78回~第79回の研修会は、参加すると超音波検査士資格更新単位5点が付与されます。



第78回超音波診断レクチャー
腹部超音波検査 ~効率の良い検査法~


会 期:2025年1月19日(日)
参加費:3,000円(税込み) Peatixによるお振込みです
参 加:ZOOMウェビナーによるWEB配信+復習動画

日本超音波医学会 超音波検査士資格更新単位5点が付与されます
  ※当日視聴された方のみ、単位取得ができます。
  復習動画のみを視聴した場合は、単位取得はできません。


【タイムスケジュール】

14:00~14:30 「健診」 講師:伊藤 正範(新宿健診プラザ)
14:30~15:00 「高齢者における画像調整」 講師:丸山 勝(東京逓信病院)

15:10~15:40 「一般病院①高齢者」 講師:小松崎 聡(我孫子聖仁会病院)
15:40~16:10 「一般病院②高齢者/透析/在宅/」 講師:金久保雄樹(水海道さくら病院)

16:10~16:30 質疑応答

終了いたしました。

第78回における参加証明書の発行をお急ぎの方は、下記までご連絡ください。
forumjimu@gmail.com
担当 伊藤



第79回超音波診断レクチャー
表在領域 ~乳房エコーを掘り下げる~

会 期:2025年2月9日(日)
参加費:3,000円(税込み) Peatixによるお振込みです
参 加:ZOOMウェビナーによるWEB配信+復習動画


日本超音波医学会 超音波検査士資格更新単位5点が付与されます
  ※当日視聴された方のみ、単位取得ができます。
  復習動画のみを視聴した場合は、単位取得はできません。


【タイムスケジュール】
13:30~14:40 超音波画像から想定する組織像
         講師:佐藤 恵美 (北海道大学病院 医療技術部 放射線部門/超音波センター)
14:50~16:00 乳房エコーを多角的にとらえる~マンモグラフィを見ずにはいられない~
        講師:前田 奈緒子(Sono+)

16:00~16:15 質疑応答

お申込みはこちらから




【講義中の質問に対する回答】
Q,マンモグラフィーを見すぎると逆に超音波検査に影響が出ることはありませんか?

A,マンモグラフィーと超音波の両方の利点欠点を補う形で、超音波検査に臨めば良いと思います。
                        佐藤 恵美 (北海道大学病院 医療技術部 放射線部門/超音波センター)
                        前田 奈緒子(Sono+)



第80回超音波診断レクチャー
循環器領域 心臓超音波検査
【心臓外科医×エコー医】治療のカナメ、エコーのチカラ!

会 期:2025年3月9日(日)
参加費:3,000円(税込み) Peatixによるお振込みです
参 加:ZOOMウェビナーによるWEB配信でのご参加です。
    ※復習動画の配信はございません


日本超音波医学会 超音波検査士資格更新単位5点が付与されます

【タイムスケジュール】
13:30~14:30 心臓外科の視点で見るエコー解剖:術前、術後評価のポイント
         講師:吉尾 敬秀 (川崎幸病院)
14:40~15:40 心臓外科医の要望に応える心エコー
        講師:佐々木 晴香(千葉大学医学部付属病院循環器内科)

15:40~16:10 クロストーク 質疑応答
        THE談会 心臓外科医×エコー医

お申込みはこちらから




PAST 過去の開催
第77回 循環器領域 ~実例を見て学ぶ!臨床に役立つ心エコー~ 2024年3月17日
第76回 表在エコー ~診断に一歩近づくための表在エコー~ 2024年2月18日
第75回 腹部超音波検査 ~肥満体型への対処法~ 2024年1月21日
第74回 明日からレベルアップ!症例から読み解く心エコー 2023年3月19日
第73回 知っておくと役立つ表在エコーの知識 2023年2月19日
第72回 腹部エコースキャニング ~描出不良時の対処法~ 2023年1月15日
第71回 心臓超音波検査~今更聞けない問題を解決~ 2022年3月20日
第70回 体表領域の超音波検査~甲状腺を中心にリニアプローブを使用した様々な検査~ 2022年2月13日
第69回 健診超音波検査~精度向上を図る~ 2022年1月6日
第68回 腹部エコー『病変をとらえるスキャニング術』膵臓・胆道 2021年10月24日